息子(長男)がネットワークビジネスにはまってしまい借金している【お悩み相談 無料電話・オンラインカウンセリング・メール相談】

ネットワークビジネス

無料お悩み相談のお問い合わせフォームはこちらです

息子(長男)がネットワークビジネスにはまってしまい借金している【YouTube動画で解説】

無料お悩み相談のお問い合わせフォームはこちらです

息子(長男)がネットワークビジネスにはまってしまい借金している【ご相談内容】

ネットワークビジネスを始めた長男について相談します。

初めまして。私は千葉県在住の55歳、シングルマザーです。
社会人3年目になる長男がネットワークビジネスを始めたのですが、半ば洗脳状態になっており、こちらの言うことには、まったく聞く耳を持ちません。
貯金はおろか借金まであるようなので、とても心配です。
数年後には2000万円稼げるようになるなどと夢のようなことを言い、せっかく慣れた会社も辞める決意があるようです。
そのことで家族内での喧嘩に発展し、もう実家には戻らないと言っています。
 具体的な打開策が思い浮かばず、歯がゆい思いで過ごしております。どういった心持ちで過ごしたらよいでしょうか?
なにかアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

ご家族構成・性格などの背景

55歳・女性・シングルマザー(関東圏ではない地方在住)
子どもたちがそれぞれ10歳と7歳の時に離婚。
スーパーでフルタイム勤務だが、非正規雇用。
夫がだらしがなく、養育委費をあまりもらえなかった。
子どもたちが幼い頃は日々の生活に忙殺され、あまり細かいところまでケアができていなかったという負い目がある。
息子が二人いる(25歳㊚)(22歳㊚)
長男は穏やかでのんびりした性格。社会人3年め。実家から自立し一人暮らし。
人が好く、友達や弟から多少無理なお願いをされても引き受けてしまう。
子どもの頃からおとなしく内向的。
母親の言うことはなんでもよく聞き、素直で優しい印象。反抗期なし。
半面、次男はせっかちで物怖じせずに誰に対してもはっきりとものを言う性格。負けず嫌いで自立心が強いところがある。バチバチの反抗期あり。
次男→大学生で就職先も決まった。現在は実家で母と同居中。

無料お悩み相談のお問い合わせフォームはこちらです

長男の方に、直接働きかける打開策はない

ネットワークビジネスに限らず、何かにはまってしまっている時に、外部からからアドバイスをしても、言えば言うだけ無駄、そっとしておくのが一番いいと思います。

ただ、それだとご相談者様のお悩み解決にはなりませんので、今回は長男の方にネットワークビジネスを辞めるように働きかけるアドバイスではなく、ご相談者ご自身を見つめ直すことで問題解決を図るアドバイスをしたいと思います。

ご自身の負い目に感じている気持ちや、してあげたかったケアを長男に伝えてみましょう

ご相談者様がシングルマザーとして、子供の面倒を見ながら働き、日々の暮らしが忙しかったため、「子供たちが幼い頃は日々の生活に忙殺されていて、あまり細かいところまでは子供の面倒を見ることができなくて、そこでご自身に対しても負い目がある」というようにご相談者はおっしゃっていました。
そして、今回のご長男の問題は、子供の頃の家族の問題が今になって長男のネットワークビジネスという形で表出している可能性があります。

ご家族に何か問題があった時には、その家族の中で一番心の優しい人が犠牲になる形でバランスを取ると言われています。

そのため、もともと内向的で優しかった長男が家族の犠牲になっていた・・・。そして、家族からある程度距離のできた今となって、問題が表出した可能性があります。

この問題を解決するために、具体的に下記のことを実施してみて下さい。

忙しくて、ケアができなかった当時の気持ちを思い出して整理する

忙しくて、ケアができなかった当時の気持ちを思い出すのはとても重要です。
特に、次のことを思い出してみて下さい。

  • 息子たちに対して申し訳ないと思っていること
  • こんなことしてあげたいと思っていたけど、できなかったこと

長男の方にご自身の気持ちを伝える

当時の負い目や、してあげたかったことを伝えてみましょう。電話やメール、手紙など方法は問いません。今、長男にネットワークビジネスの話をしてはいけません。それは逆効果です。

あなたの謝罪や感謝、してあげたかったことを伝えましょう。
当時、優しい長男が知らず知らずのうちに家族の犠牲になってしまった、その気持ちが解消されれば、ネットワークビジネスから離れてくれる可能性があるのです。
全ての問題はつながっています。
ご家族の問題の解消を図ることで、間接的ではありますが、ネットワークビジネスの問題を解消することにもつながっていきます。

無料お悩み相談のお問い合わせフォームはこちらです

もうひとつの方法は、あなたが長男のネットワークビジネスに意識を向けないこと

もうひとつの方法は、あなたが長男のネットワークビジネスに意識を向けないことです。意識を向けるということは、その事柄にエネルギーを与えることになります。
そのため、ご相談者様が長男のことを「困った困った」と考えれば考えるほど、長男はネットワークビジネスから離れなくなるでしょう。

そのため、ご相談者様の楽しめる他のこと、趣味などを充実させることによって、ネットワークビジネスについて考えることに割く時間を少なくしていきましょう。

そうは言ってもなかなか、と思うかもしれませんが、長男の方に謝罪やお気持ちを伝えた今となっては、以前よりも「ネットワークビジネスについて考えない」ということもやりやすくなっていっているのではと思います。

是非、問題が解決されることを祈っています。

お悩みのある方は是非お問い合わせください

今回のお悩みの対応方法を上記に簡単に書かせていただきました。動画の内容の要点を書いたものになりますので、詳しくは動画をご視聴いただけますと幸いです。

また、お悩みに関して相談したい方は、下記の問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
お力になれる範囲で回答させていただければと思います。

    今回のお悩み内容詳細

    ネットワークビジネスを始めた長男について相談します。

    初めまして。私は千葉県在住の55歳、シングルマザーです。
    社会人3年目になる長男と同居している大学生の次男がいます。
     
    今回は、長男についての相談です。

    先日の夜、久しぶりに長男から電話があり、
    「最近、あるセミナーに参加し驚くほど感銘を受けたので母さんにも弟にも聞いてほしい。今からそちらに行ってもよいか?」と言われました。
    そして、鍋やらサプリメントやら浄水器などを旅行用のスーツケースにぎっしり詰めて帰宅。この鍋を使うと健康的な調理ができる、サプリメントを摂取することで更に健康的になる、またいくら体に良いものを取り入れても吸って吐く空気が汚れていてはなにもならない、この清浄機はナノレベルの雑菌も分解して…等々、しどろもどろとしながらの説明を始めました。
     いぶかしんだ次男が値段を聞くと、トータルで50万円とのこと。しかし、将来の健康のことを考えたら50万の投資は然るべき額だと長男が主張。さらに掘り下げて聞くと、会員になった人が身近な人を誘うシステムのネットワークビジネスと判明。次男が「そんな詐欺みたいな商売にぬけぬけと騙されて、恥を知れ」などと言い喧嘩になってしまいました。
     
    後日、改めて長男から連絡があり、そこで判明した事実は以下4点です。
    1. 社会人3年間で貯めたお金と、自立するときに母親が渡したお金を併せるとトータルで150万ほどあったが、ほぼ使い切り、さらに借金をしている様子。
    2. 同じ職場の人たちにも勧めているらしい。
    3. 会社の休日にネットワークビジネスの活動をしているので疲れている様子がある。
    4. 長男名義の部屋にネットワークビジネスの仲間の一人がいつの間にか住み込んでいて、平日も休日も仲間たちが出入りしている。

    ネットワークビジネスの仲間たちと毎日過ごしているので半ば洗脳状態になっており、こちらの言うことには、まったく聞く耳を持ちません。貯金はおろか借金まであるようなので、とても心配です。
    弟と喧嘩をしたこともあり、もう実家には戻らないと言っています。数年後には2000万円稼げるようになるなどと夢のようなことを言い、せっかく慣れた会社も辞める決意があるようです。
    最近ではメールも既読にならなくなりました。
    歯がゆい思いで毎日過ごしております。なにか良い打開策がありましたらアドバイスをお願いします。

    息子(長男)がネットワークビジネスにはまってしまい借金している【お悩み相談】動画の文字起こし

    はーい。皆さんこんばんは。本日のお悩みを紹介ししていきたいと思います。本日の相談者様は、55歳の地方在住の女性の方からの相談内容です。では、読み上げていきたいと思います。

    ネットワークビジネスを始めた長男について相談します。

    初めまして。私は千葉県在住の55歳、シングルマザーです。
    社会人3年目になる長男がネットワークビジネスを始めたのですが、半ば洗脳状態になっており、こちらの言うことには、まったく聞く耳を持ちません。
    貯金はおろか借金まであるようなので、とても心配です。
    数年後には2000万円稼げるようになるなどと夢のようなことを言い、せっかく慣れた会社も辞める決意があるようです。

    そのことで家族内での喧嘩に発展し、もう実家には戻らないと言っています。
    具体的な打開策が思い浮かばず、歯がゆい思いで過ごしております。どうしたら宜しいでしょうか?なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
    というお悩みです。ご相談ありがとうございます。

    まず、申し上げたいのが、具体的な打開策が思い浮かばず、歯がゆい思いで過ごしていて、アドバイスがありましたら、ということなんですけれども、それについて申しますと、具体的に今ご相談者様が問題だと思っている、長男の方に対して直接的になにかできるっていうことは、ありません。

    別に、私はネットワークビジネス自体は、特に悪いだけではないかなと思っています。やはりネットワークビジネスと言いますと、友人に勧めたりとか、今までの関係を使って営業をかけることが多いので、人から嫌がられるのは事実だと思います。ただし、ネットワークビジネスで扱われている商品というのは、市販されている商品よりもかなり性能が高い物もあるので、ネットワークビジネスそのものが悪いというわけではないんだと思います。製品が良くて、ねずみ講と言われてしまうこともあるんですけれども、稼げる人は稼いでいてっていう世界ですので、今問題となっているのは長男の方がネットワークビジネスでは稼げそうになくて、借金までしてしまっていると。

    しかも、相談内容には書いてないんですけれども、背景としてお伺いしたのが、長男の方が母親とか弟さんにも勧めてしまっていると。家族にまで勧めてきて、借金までしてしまって、ご相談者様から見ると上手くいくようには思えないのに続けてしまって、どうしたらいいか、ということなんですけれども、ネットワークビジネス自体が悪いわけではなくて、ご相談者様の長男の方が稼げていなくて借金を重ねているっていうことがまず、お困りの点だということですよね。

    そしてこういったケースを解決するときには、背景というのが大事になってくると思うんです。ネットワークビジネスで借金を作ってしまって、どういう風に息子に言ったら足を洗ってくれるんだろうか、会社で堅実に働いてくれるのかなって考えている人が多いと思うんですけれども、一律の答えというのは出すことは難しいので、まずこちらのご相談者様の背景を整理したいんです。

    ご相談者様は、55歳の地方在住の女性でシングルマザーとのことです。お子さんが、長男の方が10歳、次男の方が7歳の時に離婚されていて、今回のご相談者様はお子さんから見ると母親にあたるんですけれども、ご相談者様は子供たちが幼い頃は日々の生活に忙殺されていて、あまり細かいところまでは子供の面倒を見ることができなくて、そこでご自身に対しても負い目があるっていう風におっしゃていました。

    また、長男の方が穏やかでのんびりした性格。一方次男の方は、はっきりした性格でっていうことを聞いております。長男の方は子どもの頃からおとなしく内向的で反抗期も無かったっていうことなんですけれども、今回のご相談内容を見ると、この長男の方がお母さまや弟さんにもかなり積極的に、ご自身のネットワークビジネスを勧めてたっていうことなんですよ。それは、おとなしくて内向的っていうような、元々持っていた性格からするとちょっと矛盾するような行動を取っているということです。それは、ご相談者様がおっしゃるように洗脳と言えるかなと思うんですけれども、そういういろんなカルト宗教もそうなんですけれども、何かにはまってしまっている時に、外部からですね、こういう風に言ったらその長男のネットワークビジネスにはまっている今の状態から抜けれるっていう事はないと思うんです。言えば言うだけ無駄、そっとしておくのが一番いいと思うんですよ。でも、それですと、ご相談者様としては、外から長男さまが苦しんでいるのを見るだけで、全然落ち着かないと思うので、今回は長男の方に直接アプローチしない方法で解決を探ってみたいなと思います。

    今回起きた事象としては、ネットワークビジネスということなんですけども、別にこれに限らずに長男の方になにかしらの問題が起こる可能性っていうのはあったと思うんですよ。なんでかというと、長男の方が子どもの頃からおとなしく、内向的だったという、反抗期も無くてお母さまの言うことを何でも聞いて素直で優しいお子様だったということで、これだけいい子な要素が揃っていて、かつ、お母さま自身もあまり細かいところまでケアができていなかったということなんで、やっぱり長男の方も人には言えないような思いがあったかと思うんですよ。それが、社会人3年目になった今、出てきたっていう風に言うこともですね、できるんじゃないかと思います。

    そういった時に長男の方に何かしようと思ってもなかなか難しいので、やっぱり今回のご相談者様のお母さまの方がご自身のその時、息子さんにできなかったっていうことを振り返ってみて、これをやりたかったな、あれをやりたかったなとか、やりたいことよりも、もしかするとこういうことを伝えたかったなとか、言ってあげたかったなということを、長男の方または次男の方もですけども、お子様に伝えた方がいいと思います。

    今、はまっているネットワークビジネスのことを言っても逆効果ですので、やっぱりご自身の心、負い目、あとは生活を見直していくっていうことが大切で、その為にはまずは、いろいろご相談者様も離婚なさっていたりとかそんな中で、そんなご自身が大変な中でお子様二人を育てなくてはいけない、そして立派に育てられたっていうところは、本当にすごいと思うんですけども、ご自身としては細かいところまでケアができず負い目があるということですよね。なので、そういう負い目を感じているっていう事も正直に言っていいと思いますし、本当はあなた達にこういう風にしてあげたかった、してあげられなくて悪いと思っている、とか。今はしてあげることができる時間もできたから、本当に手遅れかもしれないけども私としてはあなたに対してこれをやりたいんだっていう事を伝えてあげたらいいかなと思います。

    そうするとですね、長男の方もお母さまのお気持ちのことと、ネットワークビジネスは一見関連してないように思えると思うんですけども、私は奥深くでこの問題は繋がってると思います。なんでかというと、家族の問題が表に出るとき何かこの家族には問題がある、まあだいたいの家族には問題があるんですけども、問題がある、それが表になるときは、その家族の中で一番感受性の高い、優しい子に問題が出がちです。ですので、そういったご家庭内の問題が起きた時のことが未来になって今回長男の方に出た可能性もあると思うんですよ。なので、幼い頃に出た問題、その時に私が感じた心の動き、そしてあなたにしてあげたかったけれども、もう日々の生活に忙殺されてできなかった悪いと思っている思いとか、本当はやってあげたかった事とか、あなたにしてあげたかったのはこれだとか、そういう思いを伝えることは、今回のネットワークビジネスにはまって借金を背負ってしまってっていう問題を解決するうえでも、奥で繋がっていると思うので大事だと思うんですよ。

    なので、まずは、お母さまの今の長男の方への気持ち、それからいろいろこう家庭で問題が起こった時の負い目の気持ち、そして、本当は何をしてあげたかったかというところを、手紙…メールはちょっと既読にならないって聞いているので、手紙とか電話とかで伝えていただきたいんですよ。

    もし電話にも出てくれないっていうことだったら、手紙を書くっていうのは一個だと思うんですけども、直接言葉で伝えられないのであれば、もう心の中で思うだけでもいいと思うんですよ。ぜひ、気持ちを伝えていただきたいと思います。

    あと、もうひとつアドバイスできるとすれば、ネットワークビジネスにはまってる長男の方に何を言ってももう、カルト宗教にはまっている人と同じものだし、無駄ですよっていう風に最初の方で申し上げたかと思うんですけども。

    なんというんでしょうね、直接言うっていうのは、無駄どころかそれに栄養を与えてる事だと思うんですよ。例えばですね、戦争は悪い、飢餓が悪い、貧乏が悪いって言って、例えばまあ、戦争に反対するデモをしたりとか、それについてすごく思いを廻らしたりとか。世界中のかわいそうな人々の飢餓について考えるっていう事は、それに対して意識を向けているので、その無くしたいことに対して、栄養を与えていることになると思うんですよ。なんでかというと別に科学的な根拠とかはないんですけども、やっぱり人間の意識とか、思考とかっていうのは、一つのエネルギーじゃないですか。だから、自分がそれを考えるっていうのは、そのことにエネルギーを送ってしまってるというのと同じことなんですよ。だから、ご相談者様は長男の方の今のネットワークビジネスとか借金について考えれば考えるほどその状況が長く続く可能性っていうのは高いんですよ。

    なので、本当はもう一切考えない方がいいんです。もう放っといた方がいいと思うんですよ。ただ、そうはいってもなかなか放っとく、何もせずに放っとくということが、非常に気になっていると思うので難しいと思うんですよね。

    だから、奥深くで繋がっているってこともあると思うので、まずはひとを心配するのではなくて、自分の気持ち、自分が負い目に感じていること、自分の問題っていうのを解決するように内省してみて、そして、その問題っていうのは、長男の方の問題にも繋がってるんで、それを長男に伝えたりとか、当時できなかったことを謝ったりとか、そういう風に働きかけることで違うアプローチから解決を図った方がいいんじゃないかと思うんですね。

    それでも考えてしまうっていう場合は、もう考えなくて済むほどに忙しくした方がいいと思います。例えば私の家の近所にはカーブスっていう女性のストレッチをやるようなところがあるので、そういうところに行っていただくとか。趣味のお友達とお茶をするとか、なにか新しい習い事を始めるとか、家庭菜園してみるとか、凝った料理をしてみるとか。なんでもいいので、息子さん以外のことで忙しくすることが大事です。なのでまずは、一個めのご自身の気持ちっていうのを内省して、お気持ちを伝えるっていうことはすごく大事です。それが、あなたのためにも大切ですし、今回の長男の問題を解決するためにもすごく大事だと思っています。

    二つめとしては、とは言っても。とは言ってもですよ、人のことのコントロールっていうのはできないので、できないのであればそういったネガティブなことに対して養分を与えない方がいいんですよ。なので、人のことはもうコントロールできないので、ご自身はご自身で他のことに興味を持てて、息子のことを考える時間なんて無くしてしまう、それが一番解決になると思うんですよ。なんかちょっとこう、息子の事に目を向けないとか、忘れてしまうっていうのは、一見するとひどいように思うんですけれど、実は問題を考え続けるっていうところに一番の問題があって、それが一番ひどいことでもあるんです。

    なので、ご相談者様ができることは、あなた自身の過去を振り返って気持ちを伝えて、謝って、そしてあなたに対して本当は私はこうしたかったんだよ、ごめんね、今からでも間に合うんだったらこういうことしてあげたかったから、一緒にやっていかない?とかですね、そういう言葉を投げかける。それで、ご相談者様にできることをやれるだけやったらあとはもう、長男の方のその問題を考えなくて済むように、カーブスに通って、まあ、あるいはなにか他の趣味を見つけて楽しむ、これが今回のお悩みを解決する糸口になるんではないかと思います。

    ご相談いただきましてありがとうございます。では、今回は以上になります。皆さんごきげんよう。

    タイトルとURLをコピーしました