【賃貸マンションレビュー】アクアパレス(東京都多摩市鶴牧1-2-3)多摩センター駅徒歩4分

アクアパレス外観

2021年2月1日現在、私が住んでいるアクアパレス(多摩市鶴牧1-2-3の賃貸マンション)のレビューをしようと思います。

これから多摩センターで賃貸マンションを探している方の参考になれば幸いです。

アクアパレスを探したきっかけは?

隣駅の唐木田にある新築マンション(ヒルトップマークス多摩唐木田)に住んでいましたが、事情がありヒルトップマークスを出ていく必要があったので、唐木田からほど近い多摩センターにある賃貸マンションを探しました。

アクアパレスを選んだ理由は?

多摩センター駅から近かったため

アクアパレスは多摩センターから徒歩4分~5分の場所にあります。駅から近い方が夏や冬、雨の日や雪の日など楽なので、駅近のアクアパレスは良いなと思いました。

RC(鉄筋コンクリート造)だったため

私は、静かな環境が好きなので、防音性が高い方が良いと思い、RC(鉄筋コンクリート造)のマンションが良いと思い、アクアパレスを選びました。ただ、この選択は後になって痛烈に後悔することになります。

日当たりが良かったから

アクアパレスは全部屋南向きで、マンションの前に障害となる背の高いマンションもないので、日当たりが良いです。

日当たりが良いと暖房も節約できますし、洗濯物も良く乾きますし、なによりも気持ちが良いのが嬉しいですね。

アクアパレスの気になる間取りは??

全部屋1K 25㎡くらいです

私の住んでいる部屋は1K 25㎡くらいで、間取りは下記の画像のようになっています。
9階建ての8階角部屋に住んでいますが、間取りとしては全部屋同じだと思います。
(角部屋のみ東か西に小窓があります。)

  • 間取り
    部屋が長方形で使いやすい間取りです。キッチンにゴミ箱を置けるスペースがないのが惜しいところ。

アクアパレス間取り

  • マンション外観
    細長い感じの外観です。9階建てで、1フロアに4部屋あり、最上階だけが2部屋になります。

アクアパレス外観

  • 室内
    日当たりが良く、気持ちの良い室内です。壁が薄く、隣の音や上の部屋の音がとても伝わりやすいのが最大の欠点です。特に隣の窓の開閉音や足音はとても伝わりやすく、辟易してます。それさえなければ良いマンションで5つ星なのですが、壁が薄いという最大の欠点が全てを台無しにしているため、1つか2つ星くらいの評価になってしまいます。

アクアパレス室内

  • クローゼット
    この広さのお部屋には丁度良いくらいのサイズですが、個人的にはもう少し大きいと嬉しいです。

アクアパレスクローゼット

  • 液晶付きインターフォン

アクアパレスインターフォン

  • キッチン
    このキッチンは狭いうえにコンロが一つしかないので使いにくいです。

アクアパレスキッチン

  • お風呂
    浴室乾燥機付き。追い炊き機能がないのと、温度調節のできる給湯器がないのが痛い。

アクアパレスお風呂

  • 浴室乾燥機

アクアパレス浴室乾燥

  • トイレ
    詰まりやすいので注意が必要。

アクアパレストイレ

  • 独立洗面台
    小さくて狭いですが、このサイズの部屋なので付いているだけでありがたい。

アクアパレス独立洗面台

  • 玄関
    普通です。靴箱のサイズが小さいため、靴を真っすぐに入れることができません。

アクアパレス玄関

  • 玄関から室内

アクアパレス玄関から室内

  • 洗濯機置き場
    玄関入ってすぐにあるので、ポジションがいまいち

アクアパレス洗濯機置き場

  • 冷蔵庫置き場
    2ドア冷蔵庫までは入ると思いますが、奥行きが60センチくらいしかないので(それ以上だとドアに引っかかる)ファミリータイプの冷蔵庫は厳しいと思います。

アクアパレス冷蔵庫置き場

  • バルコニー
    比較的広めで気持ちの良いバルコニーです。

アクアパレスバルコニー

  • バルコニーからの眺望
    マンションの前に背の高い物件がないので日当たりが良いです。

アクアパレスバルコニーからの眺望

  • ポスト

アクアパレスポスト

  • 宅配BOX

アクアパレス宅配ボックス

  • エレベーター

アクアパレスエレベーター

  • 共用部廊下

アクアパレス共用廊下

  • ゴミ捨て場
    ゴミ捨て場は比較的きれいなので、住人のマナーのレベルは悪くないと思われます。

アクアパレスゴミ捨て場

アクアパレスの気になる家賃は?

管理費込みで72000円ちょっとです。私の部屋以外もだいたいこのくらいだと思います。

アクアパレスの良い点

日当たりが良い

これは1階~9階まで全部屋そうだと思います。全部屋南向きで前方に背の高い建物がなくひらけているので、日当たりが良いです。

間取りが使いやすい

間取りが長方形で全部屋1K 25㎡くらいなので使いやすいです。

1Rや1Kだと20㎡未満の部屋も世の中には多いと思いますが、そのくらいのサイズだと収納が乏しかったり、お風呂とトイレがユニットだったりします。アクアパレスのように25㎡あると、収納もありますし、風呂・トイレ別で独立洗面台もあるので使いやすいです。

駅から徒歩4~5分で近い

多摩センター駅から近いのも嬉しいですね。独身の頃、徒歩10分のマンションに住んでいたことがありますが、雨や雪・夏や冬はちょっと辛かったので、アクアパレスのように駅近なのはありがたいです。

宅配ボックスが便利

宅配ボックスがあり便利です。特にこのマンションは全部屋1Kなので、居住者はみんな一人暮らしの方になります。昼間は仕事などで家を空けていることが多いので、宅配ボックスがあるのは嬉しいですね。

アクアパレスの悪い点

壁が薄い

アクアパレスの悪い点は「壁が薄い」これに尽きます。

隣の住人の足音や窓の開け閉め音、スイッチ音など、自分の部屋以上に音が響き、これには本当に辟易します。

その原因はGL壁ではないかと予想しています。私の部屋は角部屋ですが、隣の部屋との界壁はコンクリート、他の3辺の壁はGL壁ですが、このGL壁が隣や上の階の音を増幅して伝えてしまう原因になっていると考えます。

このように壁の薄いマンションになりますので、私のように音に敏感で静かな環境が好きな人にはおすすめできません。

しかしながら、アクアパレスの悪い点は「壁が薄い」というこの1点のみで、他のところは良いマンションだと思いますので、音にあまり敏感でない寛容な人にはおすすめできるマンションになります。

タイトルとURLをコピーしました