ゆうメンタルクリニックはやばい?気になる評判や口コミを紹介

4.0
ゆうメンタルクリニック

ゆうメンタルクリニックはやばい?評判・口コミを紹介

ゆうメンタルクリニック

30代男性の口コミ

30代男性の口コミ
5.0

 

おすすめ度
ゆうメンタルクリニックは、土・日どちらも診察しているので、本当に辛い時に、当日すぐに診察受けられて処方もしてくれました。

 

対応
スタッフは女性が多く優しい感じでした。診察室は男性と女性がペアでした。男性が医師で女性が診察記録を付ける助手みたいでした。

 

清潔感
ソファーが間隔をあけて配置されていて、内装はシンプルで清潔感があります。事務所内も整然としている感じでした。

 

待ち時間
診察前に問診票に記載をしたり、心理検査を受けたり説明を聞いていたら待ち時間はあったかもしれないがさほど気にならなかった。
(病院なびより引用)

 

20代女性の口コミ

20代女性の口コミ
4.0

 

おすすめ度
駅から近く、通院しやすい場所です。
待合室は落ち着いた静かな雰囲気です。初診ではまず簡単な問診とテスト、血液検査がありました。メンタル的に問題があったので通院を始めたのですが、受付の方が非常に丁寧かつ親切で、初めての心療内科ですが安心して受診できました。
医師の方とは別に、診察には書記の方がいらっしゃるので、医師はクライアント(患者)の話を集中して聞いてくださいます。
おすすめできる病院だと思います。
人気の病院らしいので、時間帯によっては少し待つかもしれません

 

対応
受付の方やカウンセラーの方は素晴らしい対応だと感じました。医師の方は、今まで二名の肩にお会いしました。まったくタイプの違う方々で、片方は親身になってじっくり聞くおばちゃんと言った感じで、もう片方は冷静沈着にある程度距離感を保っていく方でした。
人によって合う合わないはあると思いますので、特にメンタルに関することですし、ある程度様子見の期間は必要だと思います。

 

清潔感
受付、待合室は広くてキレイです。診察室は手狭ですが、やはりキレイでした。
トイレは同じビルの同じ階にありますが、病院の空間からはいったん出たところになります。しかしそれもキレイで問題はないように感じました。
落ち着いた雰囲気ですので、あまりゴチャゴチャした感じがないのも好印象でした。漫画や雑誌が少し古いのは気になりましたが(笑)、特に問題はありませんでした。

 

待ち時間
私が行くときは、ほとんど10分以内に診察が始まりました。
ただ時間帯によっては15分以上待つ時もあったので、時間によるとこはあると思います。
しかし事前に予約する形式なので、非常識なレベルで待つことは無いと思います。お昼休憩の間は、病院内には入れますが診察はしっかり休憩中なので、あまり早くいきすぎないほうが良いかと思います。
(病院なびより引用)

ゆうメンタルクリニックは、カウンセリングを重視し、薬の使用をなるべく少なくすることを意識したメンタルクリニックです。

2021年6月現在、都内に6つ、横浜と大宮・大阪に各1つずつクリニックがありますが、どのクリニックも駅からのアクセスがとても良く、日曜日も営業しているのが嬉しいですね。

また、ゆうメンタルクリニックのユニークなポイントとしては、「マンガで分かる心療内科」という心理系のコラムを多数ネット上で公開していることが挙げられます。

ゆうメンタルクリニック漫画で分かる心療内科

評判・口コミが良いのに、ゆうメンタルクリニックが「やばい」と言われる理由は?

ゆうメンタルクリニックの経営者 ゆうきゆう氏の女性患者とのトラブルが原因と予想

ゆうメンタルクリニックの評判はおおむね良好です。しかしながら、「やばい」と言われる理由は、ゆうメンタルクリニックのクリニックの経営者、ゆうきゆう氏が女性患者と関係を持ったと報じられたことが原因と考えられます。

この件に関する真偽のほどは分かりかねますが、ゆうメンタルクリニックが「やばい」ということはなさそうです。

なかなか予約が取りにくい心療内科・精神科の中では珍しく、ゆうメンタルクリニックは予約が取りやすく、すぐに対応してくれるという評判です。

ゆうメンタルクリニックの診療日・時間

ゆうメンタルクリニック

  • 月~金曜  10時~12時30分、13時30分~19時(池袋院のみ21時まで)
  • 土曜  9時~12時、13時半~18時半
  • 日曜  10時~12時半、13時半~18時

ゆうメンタルクリニック 各院の評判(口コミ)・アクセス

秋葉原院の評判(口コミ)・アクセス

〒101-0025 千代田区神田佐久間町2-1 大原ビル 2F
(秋葉原駅 徒歩 0分)

ゆうメンタルクリニック秋葉原院地図

総合評価:5.0

木目調が落ち着く秋葉原の心療内科です。まずはお気軽に、とあちこちに書いてあるので、本当に軽い気持ちで受診しました。

親にはそんな所に行ったらありもしない病名をつけられ薬漬けにされると言われていました。ずっと。独り暮らしを始めて丁度二年。なんだか、ふと行ってみたくなって受診。

多分、心からのSOSサインだったんだと思います。気付いたら目から涙が出ているとか、様子がおかしいところは今思えばありました。

ふらっと、なんでもないのに行ったつもりだったけど、精神科カウンセリングであれよあれよとうつ病の原因らしいものが出てきました。睡眠障害というのも併発しているようです。 診察はあっさりしたものではありましたが、カウンセリング、受けて良かったです。

ただ話せばいいのであれば友達かいなければブログでも書けばいいけど、前向きになりたいというのであれば、断然オススメです。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

久ぶりにお会いする心理士さんがやさしくて泣けそうでした。ビニールフェンスや入口の体温測定など、ちゃんと対応をしてくださっていたので安心できました。やはり自粛はつらかったです。

明るいカウンセリングルームで話をしていたら、また、戻ったような気がしました。

先生も全然おかわりなく、スタッフの皆さんもかわりなくてよかったです。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

池袋院の評判(口コミ)・アクセス

〒171-0021 豊島区西池袋1-15-9 第一西池ビル 7F
(池袋駅 徒歩 0分)

ゆうメンタルクリニック池袋院地図

総合評価:3.7

  • 医師について
    曜日によるとは思いますが、このグループには、精神科医師が多いので、自分に合う先生を自分で選ぶ必要があります。
    今現在、自分が気にいっている医師は、ちょっと砕けた感じにもとれるかも?ありていに言えば、「ざっくばらんな話し方」ですが、お薬の説明がわかりやすく、たまには図解をしてくれます。
    こと薬に関しのヒアリングは丁寧な医師です。 自分でこの薬は、合わないと思った薬はすぐに次の診察の時に調整を依頼します。
    医師はちゃんと、私に合う薬を提示してくれます。 薬が合わない場合でも、状態によっては、継続することで、良い効果を出すこともあるようです。
    薬の合わなさの程度をちゃんと聞き出してからの調整をしてくれるところを評価しています。 こちらに長く通っていますが、他のクリニックと比較したら患者が多いと思います。20代くらいの年齢が多い感じでした。 待合に人が多くいますが、スムーズな診察で会計機が備えてあり便利です。ただし、キャッシュレス対応はしていないので注意です。
  • 心理士について
    カウンセリングも時々受けています。 カウンセラー毎に得意な心理療法があるようです。医師と同じくいろいろなタイプに変えることができます。 相性があると思いますが、さすがに心理士を長くやっている方ばかりなので、話をしていて、ふと、新しい角度から眺めた自分に気が付くことがあります。カウンセリングに費やした時間・経費分以上得られることがあると思います。満足しています。
  • 全体について
    何より、池袋西口出たすぐのビルなので寒い日でも通院は苦にならないのが良いです。 自立支援医療の患者負担軽減や社保であれば、傷病手当金請求の診断書についても、案内文をもらいました。 今のところ、会社にも通えているので大丈夫ですが、そのような情報はとてもサンクス。
    (Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

心療内科は大きなところが良いと聞きました。
一人院長のところだと合わない場合、別の場所に変わるときたいへんです。
自分は、数箇所通ってこちらのクリニックが1番良かったので通っております、担当の先生の物腰が柔らかく話がしやすい。心のケアが上手だと思います。

カウンセラーの先生もいろいろなタイプがいます。 カウンセラーの先生のやり方も多種多様にあります。 よく話を聞いてくださいますし、ちぐはぐなアドバイスなどしないので自分には良かったです、なにより夜間もやっているのが良いですね。 仕事が終わった時間で予約が取れました。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

上野院の評判(口コミ)・アクセス

〒110-0005 台東区上野6-16-16 上野 ORAGAビル 8F
(上野駅 徒歩 0分)

ゆうメンタルクリニック上野院地図

総合評価:5.0

カウンセリングを受けに通っています。対面で話ができる場所はありがたい。
家族がいない人間にとってはリモートワークの味気無さがつらい。ひとり身の人間が自粛させられていることでメンタルがやられてしまうことに理解してくれた。心理士の人のメンタルが安定しているのがありがたい。なにがあっても安心できる。

月に1度だけのカウンセリングだが精神的に大変メリットを感じています。

しかたがないとは思いますが、9階まで外階段で上がるのがいつもちょっと怖い。心理士さんがついているので大丈夫だと思えるけども、毎回ドキドキしています。エレベータ利用者がおおくて密になりそうなのでそっちも怖い。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

ずっと自分はただ朝が弱くて睡眠不足だと思っていました。無呼吸症候群という病気である可能性を指摘されました。

別の病院でこの病気の検査(自宅で夜間にやるもの)のあと診断を受け、現在は無呼吸症候群の治療を別のクリニックで受けて並行してこちらでうつ状態の治療をしている状態です。先生が無呼吸症候群の検査を勧めてくださったことに感謝しています。

受付の方には利用できる福祉関係の支援の説明もしていただきました。(私の場合は自立支援医療) 距離の関係で一時別の心療内科に通いはしましたが、私には合わず、結局こちらに戻ってきた次第です。

私はあまり自分から話をしないので、色々と質問をしながら状態を確認してくださり、私としてはちょうど良い距離感だと感じています。

私の調子が良くて比較的よく話す時は話を聞いてくださいます。薬の量も適宜調整してくださっているように感じます。 待合室の雰囲気は悪くないのですが患者が多いので待たされることがあります。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

新宿院の評判(口コミ)・アクセス

〒151-0053 渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿 B1F
(新宿駅 徒歩 0分)

ゆうメンタルクリニック新宿院地図

総合評価:5.0

このクリニックが前の場所にある頃から通っています。ちょっと駅から遠くなりましたが物凄く広くなったので良かったです。

人前で恥ずかしい思いをすることが幼少期のころにありそれがトラウマになっていました。社会人になってからも失敗したらどうしようといった不安を抱えながら生活していました。

ワンオペ育児で学校との連絡からPTAまで全部こなしていました。でもある日を境に台所で涙が止まらなくなることがありましたが、周りから「気の持ちようだよ」「そういうもんなんじゃない?」と言われそう思っていましたが、生活にも影響が出てきたのでここを受診しました。

結局とある病気と診断されました。診断されたときはショックでしたが、先生が親身に相談にのってくれたので不安など大きく感じることなくいられました。 まだまだ時間はかかるかもしれませんが、改善できるきっかけを作っていただきありがとうございます。

またスタッフさんもとても親切でした。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:4.0

初めに診て頂こうと思っていた先生が、体調不良で長期休暇との事で、代わりの医師に診て頂きました。

そこから担当を決める事もせずズルズルと代わる代わる別々の医師に診て頂きましたが、本当に色んな先生が居て、可笑しな感想とはなりますが面白かったですね。 落ち着いて話を聞き、同調してくれる方 生活改善に積極的にアドバイスをくれる方 症状を聞いて淡々と合う薬を計算し処方して下さる方 なんだかのほほんとしていて突然ゆるい世間話をし始める方 大きな病院だけあって様々な医者が居るのは事実なので、自分に合った先生を見つける事は可能かと思います。

ただ、今私が相性が良いなと思っている先生は非常勤の方で、主治医にお願いできないのが残念。 このご時世なので仕方が無さそうですけど、非常勤の方も多く、主治医を求めている方には少々難しい病院かもしれませんね。

お付きの女性の方々も様々な方が居て面白いですが 何故か会計の受付の女性の方は皆ぶっきらぼうな印象です、ビジネスライクなんでしょうかね?会計が終わったらサッサと帰るのが吉ですね。

初診の方は、初めの医師が良い方なのを祈って通院を検討してみましょう
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

渋谷院の評判(口コミ)・アクセス

〒150-0043 渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル 6F
 (渋谷駅 徒歩 0分)

ゆうメンタルクリニック渋谷院地図

総合評価:5.0

女性心理士さんについての口コミが2件程書かれていますね。多分自分が受けたのも同じ方ではないか?と思いました。

とても話を聞き出すテクニックがありました。上手く答えられないと「言葉にするのは難しい」とわかてくれました。
簡単に言葉にできないことをじゅぶん理解した上で、それでも「言語化しようとしたこと」について褒めてくれます。
私は、ほめてほしいんだなと自分のことがわかりました。

最初から安定剤が欲しいと思ってこちらに来たのですが、薬より、自分の中にある、わだかまりを整理したほうが治る気がしました。
薬がもらえると思って心療内科に行ったのですが、弱っているのは体だけではなく、思考する力もなんだなと思いました。

自分の分析をプロと一緒に行えたのでその機会をくれた心理士さんに感謝です。ひとりでカウンセリングしたのは初めてでした。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

4年前に通っていました。
<交通>
交通至便で選択しました。現在も、JR渋谷駅からすぐですが、プラザの通路が新設されていた。

<過去>
東急が建て変わってから、初渋谷がメンタルクリニックを受診なのが残念だが、薬を処方されてから、ひどくなることもなく、つらい時間が短縮できたので、また来ました。自分はカウンセリングは受けたことがなく、「生活リズムを整える」とくに「入眠」ができないことに強いストレスを感じていたので、こちらで処方された睡眠の導入剤を希望してきました。
いつも思うのですが、市販の薬では、なかなか寝付けず、結局睡眠時間が長くなりすぎてしまい、睡眠の調整がうまくいかないのですが、処方された薬は自分には合っていたと思いました。

<現在>
年齢は変わりましたが、体重は変わらないので前と同じで良いと思うのですが、医者も変わっていて、最初からやり直しは勘弁して欲しいと実際思いました。
がしかし、ちゃんと記録されており、前回5ヶ月近く通っていたということを本人は忘れていましたが、カルテが残っていて、驚愕!!てか、思い込みって恐ろしいなと思いました。
薬を飲んでいたらすぐに治ったというイメージだったのですが、途中で薬を変えて分量も変わっていました。
なので、久しぶりの受診の場合は、また、現在の状況を医者に説明する必要がありました。
そうなると、初診と同じ扱いになって、心理検査や採血も行われます。経済的には痛いけども、長期スパンでみれば、いたしかたない出費だと思う。

<症状>
睡眠障害を簡単に考えていたら社会人として、立ち行きできない事態を招くのでご注意。会議中に寝てしまって自分のいびきで目が覚めるとか序の口で、電話の保留音で寝てしまい、客先に迷惑をかけるなど、そこまで異常が起きるとは思っていなかった。現在先行きには不安材料が多く、自分の業界はさほど影響はないが、客先が打撃を受けている状況では、リストラの憂き目に会うことを思えば、治療のための出費は致し方ないと思う。当日、処方されたらその日の夜から、効果が期待できる。

<感想>
別の病院か?と思うほど変わっていた。待合が柱の影になっていて死角が多い構造はかわらない。安心して受診できた。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

品川院の評判(口コミ)・アクセス

〒108-0075 港区港南2-3-1 大信秋山ビル 5F

ゆうメンタルクリニック品川院地図

総合評価:4.0

長年付き合っていた恋人と別れてしまい。 家に帰ってもつまらない、映画を見ても楽しくない。不安感に襲われるよう日々が続きました。

仕事中では集中できずミスが連発してしまい。流石にヤバイと思い受診をしました。 院内はとても清潔感があり、事務員の人たちがとても穏やかな雰囲気でとても入りやすかったです。

正直、男が恋人と別れてメンタルクリニックを受けるなんて、恥ずかしくて出来ないと思っていました。 実際にカウンセリングを受けたら、恋人との別れが精神的に一番ショックを受ける部類らしく、聞いてほっとしました。時間がないなか丁寧に対応していただいて助かりました。 もっと早く行けば良かったと思います。

雰囲気が少し明るくなり、最近少しですが周りの人間関係が良好になってきています。 ありがとうございます。

ただ、会計の際に各種クレジットカードが使えないのが困りました。 今後ともお世話になります。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

かなりボロボロな状態で行きました。 眠れる薬を処方していただいたのですが、薬に依存してしまうのではないか、良くなるのかな?など心配が絶えませんでしたが、毎回安心できる言葉をかけていただき、治療に専念できました!

今は薬なしでも眠れるようになってとても感謝しています。ありがとうございます!

ただ、待合室の椅子に背もたれがなく背中が少し辛かったです(笑)
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

横浜院の評判(口コミ)・アクセス

〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-20 相鉄KSビル 8階 802A号室

ゆうメンタルクリニック横浜院

総合評価:5.0

睡眠不足が長く続いています。 YouTubeでよく見る「大人の発達障害」自分にも当てはまる気がして相談に来ました。

土曜は満員だったので日曜に来たのですが、やはりいっぱいでした。ソファーがざっと10台はあったかと思います。 大きな病院みたいですね。受付も広いです。 他人との間隔がとれるので、居心地はよかったです。

「大人の発達障害」について、自分が何に困っているのかを自分でもあまりちゃんと喋ることができず泣きそうでした。先生のフォローで助かりました。大人の発達障害って、簡単に診断できるものではないようです。そして睡眠をちゃんととることが大事なことのようです。

長い間、睡眠時間が不規則であったのでメンタル的にもやもやしていたようです。

ここに来てわかりました。論理的に話せるアドバイザーがいてくれたら何があっても良いですね。私みたいな頭が整理が苦手なタイプは、もっと早く来てたら良かったと思いました。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

総合評価:5.0

予約制ではないそうで多少まち時間はありますが病院はそんなもの。

先生は温和でホッとしますし解りやすくお話をして下さいます。 受付の方も丁寧親切です。 先生はとても優しいです。

忙しくて一人一人にそんな2時間をかけられないだろうに、親身になってお話を聞いてくれます。会計呼ばれるまでに時間が少しかかります。ここは早くなると嬉しいです。

院内は明るくあたら椎名もあると思いますがとてもきれいなクリニックでした。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

【2021年6月15日現在 閉業】銀座新橋院の評判(口コミ)・アクセス

〒104-0061 中央区銀座7丁目3-13 ニューギンザビル 1号館 7F

ゆうメンタルクリニック銀座新橋院地図

総合評価:5.0

診察では、男性医師が担当して下さいました。

「うつ病と診断するのは簡単だけど、ただ治すだけでなく自分がどうしたいか、どう治していきたいかが大事」とざっくりですがこのような事を言われたと思います。

転んで擦りむいたなら消毒してばんそうこうだけど、うつ病の治療はもっと複雑で、薬をどうするか、会社は休めるのか、出社日数を少なくすればいいのか、いっそ辞めてしまうのかなど様々なご提案を頂きました。

その場ですぐ決められず、とりあえずのお薬(睡眠障害の疑いもあるという事で導入剤も)を処方して頂きましたが、お話聞くだけで精いっぱいだったので、人によってはこちらの話を聞いてくれなかったと思ってしまうかもしれませんね。

話してすっきりしたいのであれば、精神科カウンセリングをと勧められ、一応こちらも受診。 話してどうにかなる問題ではないとは思いつつも、自分の話を聞いてもらう、ということが大人になるとほとんどないので、直接的な悩みの話ではなくても「自分はこういう人間なんです」という話をしただけでなんだか自分の中の芯を取り戻したような気になりました。
(Googleマイビジネスの口コミを引用)

タイトルとURLをコピーしました