プロフィールが最新のものかどうかの確認について
「未接種婚活の結婚相談所オンライン」の名称でinfoのメールアドレスから、会員の皆様に一斉送信させていただきました。
メール配信システムを使ってメール配信は「迷惑メールフォルダ」や「プロモーションフォルダ」に入ってしまいやすいと思いますので、受信トレイ以外もご確認いただければと思います。
先日、メール配信システムを導入して、本日初めて会員様にメール配信をすることができました。
とても嬉しく思っています。
今回のメール配信は「プロフィールが最新のものかどうかご確認いただきたい」という内容のものでした。
結婚相談所の運営を始めた頃は、会員様の人数が少なかったので、個別にアナウンスすることも可能でしたが、現在のように会員様の人数が数百人規模になってきますと、個別でのアナウンスがなかなかできなくなってきます。
また、会員様によってはメール配信を嫌がる方が一定数いらっしゃることも承知しています。
特に、なかなか紹介がないのに久しぶりに運営から連絡が来たと思ったら・・・、というように感じる方もいらっしゃると予想しています。
そのような気持ちもとてもよく理解できますので、会員様へのメール配信は必要最小限にしようと思っています。
入会を迷っている方は「入会前相談」がおすすめです♪
紹介について
結婚相談所は自分が相手に求める条件と、お相手が自分に求める条件があり、条件がおおまかに一致する場合に紹介しています。
そのため、異性からの需要がたくさんあって、自分がお相手に求めるものが少ない方にはたくさんの紹介ができますが、その逆である場合や、紹介しているのにも関わらずお断りが多い場合は、どうしても紹介は少なくなってしまいます。
紹介が少ない場合、会員様におかれましてはどうしても当結婚相談所に対してのコミット度は低くなってしまって、プロフィールも古いまま放置されてしまうということもあるでしょう。
しかしながら、当結婚相談所で活動いただくにあたって、最低限守っていただきたいことについては、こちらからリクエスト致します。
結婚相談所での活動には、必ずお相手の存在がありますので、お相手に迷惑をかけることは避けなくてはいけません。
積極的に活動なさっている会員様を応援したい
私は、誠実に意欲的に活動している会員様や、今の自分を変えてでも好きな人と結婚できたらいいな、と考えている方の活動を応援しています。
会員様向けにメール配信をしたことで、特にお久しぶりに連絡をとる方が退会する可能性もあると予想しています。
しかしながら、それもやむを得ないと思っています。
会員様が多少減ってしまっても、結婚相談所の運営として伝えるべきことは伝え、積極的に婚活に取り組んでいる会員様にとってプラスになる動きをとっていきたいと考えています。
今後も「プロフィールが最新かどうか」については定期的に確認させていただきたいと思っています。
その他、結婚相談所の運営の立場から見て、全ての会員様に伝える必要があることもお伝え致します。
メール配信はいらない、と思う方も少なからずいらっしゃるとは思いますが、結婚相談所の情報を鮮度良く保ち、会員の皆様に気持ちよく当結婚相談所をご活用いただくためにしていることになりますので、何卒、ご理解いただけますと幸いです。
入会面談
未接種・非接種者限定の婚活・結婚相談所に「興味がある」「オンライン面談(入会面談)で話を聞いてみたい」という方は、下記「入会面談お申し込みフォーム」の送信をお願いします。
入会面談お申し込みフォームの送信をいただいた方に、入会面談について案内させていただきます。
※「入会面談お申し込みフォームを送信した=ご入会」ではないのでご安心ください。
まずはお気軽にご登録フォームの送信をお願い致します。
ご記載後、「送信ボタン」を押していただきますと、メールアドレス宛に自動返信メールが届きます。
もし自動返信メールが届かない場合は、「入力したメールアドレスが正しいかどうか」「必須項目が全て入力できているかどうか」「迷惑メールフォルダに入っていないかどうか」をご確認いただき、再送信をお願い致します。
入会面談 お申し込みフォーム
入会を迷っている方には「入会前相談」がおすすめです
入会を迷っている方は是非ご相談下さい。
入会を前向きに考えている方は、直接入会面談を受けていただいた方がリーズナブルです。
- 入会に対して前向きな方
入会面談⇒ご入会
入会するか分からない、という方は婚活相談を受けていただくと入会しなかった場合、リーズナブルになります。
- 入会を迷っている方
入会前相談⇒入会面談⇒ご入会
入会するかしないか分からないけど、まずは結婚相談所についての話をいろいろ聞いてみたいという方は「入会前相談」が合っていると思います。
入会前相談と入会面談についての料金例(34歳の方の場合)
入会前相談をせずに入会面談を受けて入会した場合
入会面談料7,000円
入会前相談をした後、入会面談を受けて入会した場合
入会前相談料5,000円+入会面談料7,000円=12,000円
入会前相談をした後、入会面談を受けなかった場合(入会しないことに決めた場合)
入会前相談料5,000円
—
⇒34歳の場合を例に挙げましたが、入会しない場合は入会前相談が一番リーズナブルになります。
ご入会になる場合は、入会前相談を実施せずに直接入会面談を受けていただくのがリーズナブルです。
入会前相談(婚活相談)について詳しくは「入会前相談のページ」をご覧下さい。
※入会面談料は年齢によって異なります。詳しくは「料金について」をご覧下さい。
入会前相談 お申し込みフォーム
未接種・非接種者限定の婚活・結婚相談所
メニュー
- 料金
- 利用案内
- Q&A
- 口コミ・評判
- 実績
- 紹介システム
- 入会について(入会資格・入会面談・入会審査)
- プロフィールシートについて
- 婚活相談
- 婚活パーティー・恋活合コン
- 婚活用プロフィール写真撮影
- 未接種証明について
- お約束(ルール)
- 運営者情報・営業時間
- プライバシーポリシー【個人情報の取り扱いとセキュリティーについて】
- ご登録フォーム
- お問い合わせ
お役立ち記事ピックアップ
- なぜ未接種・非接種者限定の婚活・結婚相談所を開設したの?
- 未接種・非接種者限定 婚活・結婚相談所のメリット・デメリット
- オンライン婚活でお相手の方を気に入った時の進め方
- 結婚相談所の運営者が婚活をしている方に伝えたいこと
- 未接種・非接種婚活の未来は明るい
- 50代・60代の未接種・非接種婚活会員様の特徴
- オンライン婚活後(本マッチング成立後)の初デートを成功させるためには「楽しむこと」が大切
- 未接種(非接種)婚活では中距離・遠距離に目を向けることが必要不可欠
- 未接種・非接種婚活において近所で手軽にお相手を見つけるのが難しい理由と未接種婚活成功のポイント
- 未接種婚活あるある
- ご成婚者様インタビュー(山口県の30代女性と秋田県の30代男性)